Amazon Go in Seattle

シアトルの新名所Amazon Go. Amazonのレジ無し店舗です。お酒の販売には人が立ち会わないといけないようで、無人店舗というわけではありません。ただレジでお金を払わずに商品を持ち出すのは新たな感覚なのでシアトルを訪問した際にはぜひ経験していただきたいです。 事前準備 Amazon Goに行く前にアプリをインストールし、Amazon.comの会員登録、クレジットカードの登録などが必要です。複数人で行く場合でもだれか1人がアプリインストールしていると入ることが可能です。アプリはこちらからどうぞiOS, Android 入店のしかた お店にはゲートがあります。このゲートのスキャナにアプリで表示されるQRコードをかざすことで入店できます。複数人で入る場合は、アプリを持っている人がQRコードをかざして、ほかの人を1人ずつ先に入店させます。最後に自分もQRコードをかざして入店します。勘のいい方はお気づきかと思いますが、1つのQRコードで複数人で入った場合はQRコードを持っている人に課金されますのでご注意を。 ショッピング 中はこんな感じです。一見店内は普通の店舗に見えます。普通と違うのは棚から商品をとってそのままバッグにしまってかまいません。ただし店内で個人間で品物のやり取りをしないようにしてください。 いろんなところにカメラやセンサーがついてます。商品を棚から取り出したら、鞄に入れます!万引きしてる気分!万引きしてる気分でまったく落ち着かないです。 よく見ると棚にもカメラがびっしりついてたりします。 ゲートを出るときちんと買い物した品物がアプリから課金されています。 営業時間7:00-21:00アクセスシアトルエリアには現在3店舗あります。1号店は下記!観光目的で行かれる場合はAmazon本社に併設する1号店をおすすめします。Amazon本社(Day 1ビル)やAmazon Spheresも一緒に見ることができます。