新型コロナに負けるな: GoToキャンペーンで日本を元気にしよう

日本の景気回復対策として打ち出されたGoToキャンペーン、特にGo To トラベルについて、適用範囲や申請方法、お得な活用方法、安全に旅行するためのエチケットなどを紹介します。

観光庁コロナウィルスによる観光需要低迷などの経済影響への対策としてGotoキャンペーンが発表されました。まだコロナによる影響が終息してないいない状況での旅行推進キャンペーンには賛否両論ありますが、大手旅行代理店JTBが2020年の冬のボーナスゼロにするなど、経済的な打撃が大きいのも事実です。健康と経済のバランスを保つためにもソーシャルディスタンスを保つなどのマナーを守りながら、最大限経済を活性化させることが大切だと思います。

Gotoトラベルキャンペーン概要

キャンペーンに関する情報は観光庁のサイトにあります。ここではサマリを紹介しておきます。

Gotoキャンペーンは国内旅行を対象に旅行代金の50%を支援するシステムです。支援額(旅行代金の50%)のうち70%(旅行代金の35%)は旅行代金の割引、30%(旅行代金の15%)は地域共通クーポンとして支援されます。ただし支給額の上限は1人1泊あたり2万円までです。(地域共通クーポン券は旅行期間中のみ有効)

キャンペーンの開始時期は2020年7月22日から、ただし地域共通クーポンは準備が整っていないため、旅行代金の割引のみからの開始となります。つまり当面の期間は旅行代金の35%割引ということになります。また、割引に関してもシステムの準備が整っていないため、まずはいったん立て替えておいて、後日観光庁のサイトや書類での申請し還付される流れとなります。

旅行代理店などの準備が整いしだい旅行代理店で割引価格で購入できるようになるようですが、早くても7月27日以降となりそうです。期間の終了時期や条件に関する情報は現時点では見つかりませんでした。

支給対象について(7/16更新)

割引対象となる旅行商品は下記になっています。個人で手配した交通機関は割引の対象となりませんのでご注意ください。

  • 宿泊+交通機関等のセットプラン
  • 宿泊のみ
  • 宿泊に準ずるもの

日帰り旅行の場合は旅行代理店を通した場合のみ割引の対象となります。

観光庁の資料が更新されていました。還付対象に制限があるようで、「Gotoキャンペーンへ登録した事業者が販売したツアーに限る」ようです。

請求方法について

7月11日時点では申請サイトや申請書のフォーマットは公開されておりませんが、観光庁の情報によると、下記の情報が必要となりますのでご注意ください。特に宿泊証明書は普段もらわないものですので注意が必要です。

  • 申請書
  • 領収書(原本)
  • 宿泊証明書(宿泊時に宿泊施設から入手)
  • 個人情報同意書(様式は事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)

支援額の例

キャンペーンで支援される額の例ですが、1人1泊2万円の場合、旅行代金割引は7000円支援されます。1人1泊5万円の場合、支援額の上限は2万円のため、旅行代金割引は14000円となります。

Gotoキャンペーン活用方法

高級ホテルにお得に泊まる

1名あたりの支援対象となる旅行上限が4万円ということになします、逆に言うと2名だと旅行代金の上限が8万円なので、ホテルで考えると1泊8万円のホテルに2名で宿泊した場合、28000円の支援を受けることができ、実質52000円で宿泊できることになります。

この制度を活用して普段なかなか泊まれないような高級なホテルに宿泊してみるのもどうでしょうか?

旅行代金をなるべく安く

個人で手配した交通手段は割引の補助対象となりません。旅行代理店などで交通機関もセットになったツアーを申し込むことで交通機関も含めた割引を受けることができます。1人1泊当たり4万円までが支援対象となるので、5泊6日なら1名あたり20万円までが支給対象となり、1名あたり7万円の支援を受けることができます。JALやANAの飛行機もセットになったツアーで国内旅行を楽しむのもお得です。

JALのツアー

ANAツアー

JTBのJRツアー

新しい旅のエチケット

現時点でコロナは終息したわけではありません、健康面でも経済面でもコロナに負けないために新しい旅のエチケットを徹底し、楽しく元気に日本を明るくしましょう。

楽天トラベルなどから申し込んだ場合はすべて自動で割り引かれるようになっていますね。

テレワークにおすすめ楽天モバイル – Rakuten Un-Limit –

楽天モバイルを固定回線として利用する

コロナ禍の外出自粛の影響やポストコロナに向けた流れの中で、テレワークが定着しつつあります。テレワークでのコミュニケーションの中心はZoomなどを利用したオンライン会議で、家庭におけるインターネット回線が重要となってきます。

光回線などの固定回線を引くことができればベストですが、光回線の工事に時間がかかってなかなか回線を引けない場合もありますし、携帯電話と光回線の2つ契約をするとコストがかさみます。

ここでおすすめなのが、楽天モバイルのRakuten unlimit、高速データ通信が無制限(※楽天回線を使用の場合等条件あり)で、一年間無料、2年縛りなどなく気に入らなければいつでも解約できます。この1年間無料と解約無料の制度を活かして、携帯電話の主回線を楽天モバイルに切り替えるのは不安という方でも、まずは1年間無料のサービスを利用して、副回線として契約し1年後に不安がなければ主回線を楽天モバイルに切り替えるのもよいかと思います。

楽天モバイルの特徴は下記から見てもらうのが良いかと思います。本サイトでは、実際に使ってみたレビューを中心に紹介したいと思います。

通信速度

気になる通信速度ですが、電波状況の良い環境ではおおむね30Mbps-40Mbps程度でます。ただし通信速度は電波の状況に大きく依存します。電波状態が良くない環境では、当然ですが著しく通信速度が低下します。テザリング目的で使用する場合は、家の中でもできるだけ電波状態が良い場所に端末を置くようにしてください。

テザリングでの通信速度

楽天モバイルをテザリングでテレワークで使う場合の実力測定結果です。端末はRakuten MiniでWifiアクセスポイントをonにしてPCで接続しています。Googleのスピードテストで、平日の日中に測定したところ30Mbpsは出ています。固定回線と比べるとレイテンシは多少悪いかもしれませんがスループットは十分だと思います。

ちなみにZoomの推奨条件はこちらです。1.5Mbpsあれば十分とのことです。ただ1.5Mbpsだとリモートの資料の参照などで使い物にならないと思うので、テレワークだと実効速度で10Mbps~20Mbpsはほしいところでしょうか。

電波の安定性

楽天エリア内でもパートナー電波をつかんで、パートナーネットワークのデータを消費してしまう可能性があると言われていますが、自分の環境(東京23区内)ではパートナーネットワークをつかむことはまったくありません。数週間固定回線の代わりとして家で使い続けましたが、パートナーネットワークのデータ容量は全く消費されませんでした。都心部では安定して電波をつかみ続けられると考えられます。(あくまで個人的使用による実績です)

楽天エリア・ローミングエリアの確認方法

楽天エリアかローミングエリアかどうかを確認するためには”my楽天モバイル“アプリを使って確認します。(執筆時点ではこのアプリはAndroid用しか出てません)
下記の図のように緑の楽天回線エリアになっているか、グレーのパートナー回線エリアになっているかで判断できます。

Rakuten un-limitの通信制限

Unimitとはいえ通信制限がかかる場合がある。公式には明確な制限ルールは公開されていないが、回線の公正利用を目的とした帯域制御は発動することがある。公式ページにも”公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行うことあり”と書いてあり、実際に使いすぎると速度制限がかかる。現状ではデータ通信を1日10GB程度行った場合に、その日の夜12時まで通信制限がかかるようだ。だいたい使いすぎた日は夜に通信が遅くなる。

楽天unlimit総合レビュー

なんといってもデータ通信無制限が魅力、現状1日10GBの通信制限はありますが、10GBもあればたまのソフトウェアのアップデートがあった日でもテレワークには十分です。都内であればWimaxよりも電波も安定していますし、速度も十分速いです

あと、なんといっても無料で契約できるのと、解約が自由。WimaxやSoftbank Airなどは最初は安いですが、2年縛りなどの契約期間があるため、実質トータルのコストが結構かかります。楽天unlimitは解約も自由なので、お試しがてら契約をして、使い物にならなければ解約してしまえばお金はほとんどかかりません。(端末代などはかかる場合があります)

物は試しでとりあえず申し込んでみるがおすすめです。気に入らなければ解約してしまいましょう。

お得に申し込んでポイントゲット

楽天モバイルのお申し込みページで、下記のコードを入力、適用を押すだけで2000ポイントが貰えます。下記のキャンペーンです。紹介者に個人情報は洩れませんのでご自由にお使い下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/
紹介者ID: u6SRLf9FJFUk